はじめに
チェックアウト拡張は、決済前のチェックアウト画面で追加購入の促進や商品のアップグレード、プライバシーポリシー等への同意チェックボックスの設置など、ノーコードでのカスタマイズができる機能です。
チェックアウト画面に追加できる項目は以下の4つです。
- 【メッセージの表示】顧客とのコミュニケーションをよりスムーズに
- 【追加購入の提案】購入予定の商品の付属品等を表示することで、追加購入を促進
- 【アップセルの提案】購入予定の商品より容量が大きいものや、グレードが高いものをお勧め
- 【同意のチェックボックスの設置】プライバシーポリシーなど、購入前にチェックして欲しい項目を設置可能
※今後もテンプレートは追加予定です
※Shopify Plusをお使いのストアのみご利用いただける機能です
チェックアウト拡張機能をご利用いただくためには、料金プランより「PLUS(Shopify Plus限定)」をご選択ください。
チェックアウト拡張ページで設定項目を作成
1.「チェックアウト拡張」を開く
2.チェックアウト画面に追加する項目を作成
「新規作成」をクリックし、設定を作成します。
チェックアウト拡張設定の設定
ステータスや名前を入力します。
ステータス:アクティブ / 下書き
名前:設定の名前を入力してください(必須)
説明:設定の説明を入力してください(任意)
絞り込み条件設定
条件を選択しなければ、全てのお客様に表示されます。
「+条件追加」ボタンを押下することにより絞り込み設定条件を複数追加できます。その際は、全てが一致する時(A 且つ B)が対象となります。
- お買物金額の合計額が
- これまでのお買物累計額が
- これまでのお買物合計回数が
- 購入日が指定の期間中
- 顧客情報に指定のタグを含む/含まない
- 購入した次の商品を含む/含まない
※条件を削除するときは、右のゴミ箱ボタンを押します。
拡張アイテム
テキストの入力や、表示させたい商品を選択することができます。
タイプ:アップセル / おすすめ商品 / メッセージ/ ブロッカーから選択します
ヘッダー:ヘッダーのタイトルです
メッセージ:チェックアウト画面で表示されるメッセージです
商品:チェックアウト画面で表示される商品です
入力が完了したら、「保存する」を押してください。
4.チェックアウト拡張を「有効」または「無効」を選択します
「有効」になっていないと表示されません。
チェックアウト拡張ページに表示する
チェックアウト画面に、設定した項目を表示するためにはエディター画面にIDを設定する必要があります。
1.IDをコピーしチェックアウトエディターへ遷移する
設定リストの「IDをコピー」より「チェックアウトエディターへ」をクリックして、チェックアウト拡張のエディターへ遷移します。
または、
「設定」からチェックアウト拡張のエディターへ遷移することも可能です。
管理画面左下にある「設定」をクリックします。
チェックアウト > チェックアウトのカスタマイズ > ライブチェックアウトで「カスタマイズ」をクリックします。
2.ブロックを追加しIDを貼り付ける
追加したアプリブロックにチェックアウト拡張のIDを貼り付け、設定した内容を表示させます。
画面左下の「+アプリを追加」をクリックします。
「あとプラ」をクリックします。
コピーしたチェックアウトIDを貼り付けます。
拡張アイテムで設定した内容が表示されます。
追加したブロックは、ドラッグ&ドロップで位置を変えることができます。
同様の手順で複数ブロックを追加することができます。
【注意】右側の注文サマリーエリアにアプリを追加すると、情報・配送・支払いページで共通して表示されます。
例)チェックアウト拡張機能で追加した商品を「カートに追加」します。
カートに追加されると小計・合計金額が変更されます。
チェックアウト拡張機能で追加した商品をカートから削除する
「取り消す」をクリックすることで取り消すことができます。
チェックアウトからアプリブロックを削除する
ブロックを削除するときは、追加したブロックをクリックし、画面左下にある「チェックアウトからアプリを削除する」をクリックすると、ブロックを削除することができます。