[サンクスページ]利用ガイド

サンクスページとは

あとプラ サンクスページ 利用ガイドトップ

「サンクスページ」はShopifyでつくられたネットショップで顧客が注文を確定した際に表示される注文確認ページです。「あとプラ」を利用することでShopifyのサンクスページ(注文確認ページ)にテキスト・画像・動画・SNS連携など、関連コンテンツを紹介したり、自社SNSアカウントの紹介が可能になります。

クーポンエディタ機能を使用すると、デフォルトで付いているデザインをカスタマイズするだけでオリジナルデザインのクーポンが表示できます。「○月○日まで有効!」のように、期間限定クーポンを配布することでリピート率増加に繫げられます。

さらに、おすすめ商品を表示することができます。顧客はその場で獲得したクーポンを利用して追加購入すれば関連商品の紹介や買い忘れ訴求ができるので、追加購入を促せます。

自社の商品に関心を持って注文してくれた顧客に、関連商品の紹介やSNSフォローの促進、リピート購入してもらうためのクーポンなどを表示をして、売上やリピーターを増やすためのカスタマイズをしてみてはいかがでしょうか。

ここでは利用ケースとともに設定方法を紹介します。

新規ブロック(設定条件)とは

あとプラのサンクスページ内の編集画面にはコンテンツを追加・編集できるブロックがあり、新規ブロックを追加することで購入完了後のサンクスページに、情報を追加表示することができます。

各ブロックには「絞り込み条件」を設定することができ、顧客の情報によりブロックの表示・非表示を切り替えられます。

例えば、「お買い物の合計額」、「これまでのお買い物合計回数」、「購入した次の商品を含む/含まない」などのお客様情報に応じて、「SNS連携」、「クーポンエディタ」、「おすすめ商品」といった表示アイテムを自由にカスタマイズすることができます。

もくじ

ケース1:イベント開催時に期間限定クーポンを配布する販促企画を実施したい

ケース2:購入してくれた商品のサポートコンテンツを展開したい

ケース3:特定の顧客に新作やおすすめ商品を紹介して関係性構築を促進したい

ケース4:SNS登録を促して顧客とのコミュニケーションの接点を増やしたい

     

     

    ケース1

    イベント開催時に期間限定クーポンを配布する販促企画を実施したい

    こんなストアにオススメ

    • 期間限定イベントで集客を促したい
    • クーポンを配布することで再購入体験を構築したい
    • 購入してくれた顧客を優先して特別にクーポン配布や割引を行いたい

    ■絞り込み条件設定で期間を指定
    あとプラ サンクスページ 期間を指定

    ■表示アイテムで、「+クーポンエディタ」を選択
    あとプラ サンクスページ利用ガイド クーポンエディタ選択

     

    ■クーポン内容を設定

    タイトル・コード内容・補足・カラーを変更できます。
    あとプラ サンクスページ クーポン内容を設定

     

    ■購入後の画面

    (PC版)
    あとプラ サンクスページ クーポン購入後PC

     

    (スマートフォン版)
    あとプラ サンクスページ クーポン購入後スマートフォン

     

     

    ケース2

    購入してくれた商品のサポートコンテンツを展開したい

    こんなストアにオススメ

    • 購入してくれた商品の取扱説明書を展開したい
    • 利用方法(調理方法など)を動画で解説したい
    • 生産者の写真とメッセージを表示させたい

    ■「購入した次の商品を含む / 含まない」の条件を設定
    あとプラ サンクスページ 商品を含む

     

     

    ■「表示アイテム」でテキスト入力
    あとプラ サンクスページ 表示アイテムでテキスト入力



     

    ■「表示アイテム」より「動画のURL」にURLを入力し、「反映」を押して保存
    あとプラ サンクスページ URLを挿入



     

    ■購入後の画面

    (PC版)あとプラ サンクスページ利用ガイド 動画PC表示

    (スマートフォン版)あとプラ サンクスページ利用ガイド 動画SP表示 

     

    ケース3

    特定の顧客に新作やおすすめ商品を紹介して関係性構築を促進したい

    こんなストアにオススメ

    • 購入してくれた商品のバリエーションや新商品を紹介したい
    • 合わせ買いやまとめ買いを展開したい
    • 特定の顧客におすすめ商品を紹介したい

    ■指定のタグを持っているかの条件設定
    あとプラ サンクスページ 指定のタグ条件設定

     

    ■「表示アイテム」よりおすすめ商品を選択
    あとプラ サンクスページ利用ガイド おすすめ商品を選択

     

    ■おすすめ商品を追加
    あとプラ サンクスページ おすすめ商品を追加

     

    ■購入後の画面

    (PC版)
    あとプラ サンクスページ おすすめ商品購入後PC

     

    (スマートフォン版)
    あとプラ サンクスページ おすすめ商品購入後スマートフォン

     

    ケース4

    SNS登録を促して顧客とのコミュニケーションの接点を増やしたい

    こんなストアにオススメ

    • 自社のTwitterを紹介してフォローしてもらいたい
    • 「セール情報のお知らせ」や「最新トレンド」を配信など顧客のメリットを訴求したい
    • 購入商品をSNS投稿してもらい、さらなる認知拡大や新規顧客を獲得したい

    例:Twitter:タイムラインの場合

    ■「表示アイテム」でSNS連携を選択
    あとプラ サンクスページ利用ガイド

     

    ■Twitterのタイムラインを選択し、アカウントのURLを入力し反映
    あとプラ サンクスページ  Twitterタイムライン選択

     

    ■購入後の画面

    (PC版)
    あとプラ サンクスページ Twitter購入後の画面PC

     

    (スマートフォン版)
    あとプラ サンクスページ Twitter購入後の画面スマートフォン

     

     

    例:Twitter:特定のツイートの場合

    ■Twitterの特定のツイートを選択し、アカウントのURLを入力し反映
    あとプラ サンクスページ 特定のTwitterを選択


    あとプラ サンクスページ ツイートを埋め込む

     
    あとプラ サンクスページ 埋め込みタグを入力

     

     

    例:Instagramの場合

    ■「表示アイテム」よりSNS連携を選択
    あとプラ サンクスページ利用ガイド Twitter連携

     

    ■「Instagram:特定の投稿」を選択し、埋め込みコードを入力し反映させる
    あとプラ サンクスページ Instagram埋め込みコードを入力

     

    ■購入後の画面

    (PC版)
    あとプラ サンクスページ Instagram購入後の画面PC

     

    (スマートフォン版)
    あとプラ サンクスページ Instagram購入後の画面スマートフォン

     

     

    例:Facebookの場合

    Facebookの場合も同様に表示したい投稿のURLを入力することで、投稿をサンクスページの任意の位置に表示することが可能です。
    あとプラ サンクスページ Facebook URL入力

     

     

    お客様に「LINEで友達追加」を表示する

    ■友達追加のコードを入力し反映
    あとプラ サンクスページ LINE友達登録追加 

    あとプラ サンクスページ利用ガイド LINE_Friends